生体入荷&国産カブトムシの飼育方法
こんにちは。愛知県の昆虫ショップ クワガタ、カブトムシ生体・標本、飼育用品販売の『くわかぶプラネット』のスタッフブログへようこそ!
★セールイベント開催中です!★
【ネットショップ・店舗共通】
◆メルマガ会員限定セール
メルマガ会員の方のみがイベント生体を特別価格でご購入頂けます。
※ネットショップご注文時は必ず会員ページにログインしてください。
イベント生体は「メルマガ会員限定特別販売」項目からご確認頂けます。
現在も追加登録中ですので、お見逃しなく!
【店舗限定】
◆自己採集の生体やB品・単品生体をセール価格で販売中。
《自己採集品どれでも300円》
国産ノコギリクワガタWD
国産コクワガタWD
国産カブトムシWD
さらにメルマガ会員に登録して頂くと、イベント生体が50%OFF!
半額イベントは商品がなくなり次第終了です。
※半額生体は「メルマガ会員限定販売」生体とは別ですので、店頭にて半額コーナーをご確認下さい。
単品・B品セール生体は店頭で直接ご覧下さい。
セールの詳細についてはこちらもご覧下さい。
昆虫ショップ『くわかぶプラネット』
営業時間 AM11:00~PM10:00
〒472-0055 愛知県知立市鳥居3丁目2番地7
TEL:0566-91-4482
FAX:0566-91-4483
■生体入荷のご案内
●タイワンシカクワガタ(WD)
桃園縣 拉拉山
●タイワンミヤマ(WD)
桃園縣 拉拉山
南投縣 廬山
北部・中部の2産地!
●ドンミヤマ(♀単品 WD)
ベトナム QuangNam Mt.TayGiang
貴重なワイルド♀単品ですので、持ち腹での産卵で累代飼育に挑戦してください!
●ワリックツノハナムグリ(WD)
桃園縣 拉拉山
以前入荷したいに比べ大型の33mmペアです。
●ミラビリスノコギリクワガタ(WD)
タンザニア ウサンバラ
●ウムハンギノコギリクワガタ(WD)
タンザニア ウルグル山地
●ネバービスカヤオオヒラタ(WD)
ルソン島ネバービスカヤ州カシブ
●アルケスツヤクワガタ(WD)
フィリピン ミンダナオ島
●タウルスヒラタ(WD)
フィリピン ミンダナオ島
●オキピタリスノコギリ(WD・飼育品)
ミンダナオ島・スラウェシ島
●ローゼンベルグオウゴンオニ(WD)
ジャワ Mt.ハリムン
●ポリトゥスツヤカブト(1♂2♀トリオ)
タイ ウィアンパパウ
●マヤシロカブト(♂単品)
ホンジュラス
飼育品の国産カブトムシが続々と羽化してきています。
お客様からも幼虫・蛹の飼育方法について問い合わせが多くきています。
国産カブトムシは簡単に飼育ができるので初心者の方が挑戦しやすい反面、詳しい飼育方法が分からない為、蛹のときにマット交換をしてしまう事故も多発しています。
蛹は「蛹室(ようしつ)」という部屋の中で成虫になります。
蛹室は壊してしまうともう一度作り直すことができません。
冬の間、放置していた幼虫達が蛹になり始める春、「ずっと世話をしていないのはかわいそうなので新しいマットにかえてあげよう」という気持ちからマット交換をしてしまい、蛹で割り出してしまうことがあるようです。
蛹になったら触ってはいけません。
マットの交換は蛹になる前、年明けごろに行うのがよく、既に蛹になってしまったら手を加えずそのままにしておくのが一番です。
飼育でお困りのことがあればお気軽にくわプラにお越し下さい。
お電話でのお問い合わせも承ります。
一年かけて大切に飼育してきたクワガタ・カブト達ですので、立派な成虫になるためのお手伝いをさせて頂きますよ♪
「この夏に捕まえたクワガタ・カブトムシを産卵させたい」とお考えの方もお気軽にどうぞ!
飼育方法はこちらにも載っていますのでご覧下さい。
★セールイベント開催中です!★
【ネットショップ・店舗共通】
◆メルマガ会員限定セール
メルマガ会員の方のみがイベント生体を特別価格でご購入頂けます。
※ネットショップご注文時は必ず会員ページにログインしてください。
イベント生体は「メルマガ会員限定特別販売」項目からご確認頂けます。
現在も追加登録中ですので、お見逃しなく!
【店舗限定】
◆自己採集の生体やB品・単品生体をセール価格で販売中。
《自己採集品どれでも300円》
国産ノコギリクワガタWD
国産コクワガタWD
国産カブトムシWD
さらにメルマガ会員に登録して頂くと、イベント生体が50%OFF!
半額イベントは商品がなくなり次第終了です。
※半額生体は「メルマガ会員限定販売」生体とは別ですので、店頭にて半額コーナーをご確認下さい。
単品・B品セール生体は店頭で直接ご覧下さい。
セールの詳細についてはこちらもご覧下さい。
昆虫ショップ『くわかぶプラネット』
営業時間 AM11:00~PM10:00
〒472-0055 愛知県知立市鳥居3丁目2番地7
TEL:0566-91-4482
FAX:0566-91-4483
■生体入荷のご案内
●タイワンシカクワガタ(WD)
桃園縣 拉拉山
●タイワンミヤマ(WD)
桃園縣 拉拉山
南投縣 廬山
北部・中部の2産地!
●ドンミヤマ(♀単品 WD)
ベトナム QuangNam Mt.TayGiang
貴重なワイルド♀単品ですので、持ち腹での産卵で累代飼育に挑戦してください!
●ワリックツノハナムグリ(WD)
桃園縣 拉拉山
以前入荷したいに比べ大型の33mmペアです。
●ミラビリスノコギリクワガタ(WD)
タンザニア ウサンバラ
●ウムハンギノコギリクワガタ(WD)
タンザニア ウルグル山地
●ネバービスカヤオオヒラタ(WD)
ルソン島ネバービスカヤ州カシブ
●アルケスツヤクワガタ(WD)
フィリピン ミンダナオ島
●タウルスヒラタ(WD)
フィリピン ミンダナオ島
●オキピタリスノコギリ(WD・飼育品)
ミンダナオ島・スラウェシ島
●ローゼンベルグオウゴンオニ(WD)
ジャワ Mt.ハリムン
●ポリトゥスツヤカブト(1♂2♀トリオ)
タイ ウィアンパパウ
●マヤシロカブト(♂単品)
ホンジュラス
飼育品の国産カブトムシが続々と羽化してきています。
お客様からも幼虫・蛹の飼育方法について問い合わせが多くきています。
国産カブトムシは簡単に飼育ができるので初心者の方が挑戦しやすい反面、詳しい飼育方法が分からない為、蛹のときにマット交換をしてしまう事故も多発しています。
蛹は「蛹室(ようしつ)」という部屋の中で成虫になります。
蛹室は壊してしまうともう一度作り直すことができません。
冬の間、放置していた幼虫達が蛹になり始める春、「ずっと世話をしていないのはかわいそうなので新しいマットにかえてあげよう」という気持ちからマット交換をしてしまい、蛹で割り出してしまうことがあるようです。
蛹になったら触ってはいけません。
マットの交換は蛹になる前、年明けごろに行うのがよく、既に蛹になってしまったら手を加えずそのままにしておくのが一番です。
飼育でお困りのことがあればお気軽にくわプラにお越し下さい。
お電話でのお問い合わせも承ります。
一年かけて大切に飼育してきたクワガタ・カブト達ですので、立派な成虫になるためのお手伝いをさせて頂きますよ♪
「この夏に捕まえたクワガタ・カブトムシを産卵させたい」とお考えの方もお気軽にどうぞ!
飼育方法はこちらにも載っていますのでご覧下さい。
スポンサーサイト