fc2ブログ

【くわプラ】マルタバンメンガタカブトの産卵

こんにちは。
愛知県の昆虫ショップ クワガタ、カブトムシ生体・標本、飼育用品販売の『くわかぶプラネットのスタッフブログへようこそ!

前回入荷から意外な反響が多いアカヘリエンマゴミムシ。
見た目が非常に綺麗で標本人気もあるムシですが、動いている姿を見たいという方が多いようです。

20160610アカヘリエンマゴミムシ

残念ながら雌雄の判別が難しく、ブリードにチャレンジすることはかないませんでした。
そのかわり、今回は面白いカブトムシの産卵に成功しました。

昆虫ショップ『くわかぶプラネット』
営業時間 AM11:00~PM10:00
〒472-0055 愛知県知立市鳥居3丁目2番地7
TEL:0566-91-4482
FAX:0566-91-4483


今回産卵に成功したカブトムシはマルタバンメンガタコブサイカブト。

20160610マルタバン

この太々しいまでにおおきな顔(実際は胸部ですが)、短い脚、まさにブサかわいいカブトムシですが、産卵に癖があることで有名です。
昨年もなんとか産卵はできたのですが、残念ながら孵化率が悪くまともに幼虫を確保することができませんでした。
孵化率以前に割り出す卵の状態が悪すぎて、産卵セットの改良が必要な状態でした。
2月のヤソン入荷の際に作成した特製マットで、改めてマルタバンのセットを組みなおしていました。

昨年8月に入荷したマルタバンの、♂が早々に死んでしまい、持ち腹でブリードにチャレンジしていたお客様がいたので「これはなんとしても採らないと!」と、特製マットでのセットに切り替えたのが4月終わり。
昨日一緒に割出をしたところ、9個の卵を発見しました。

20160610産卵

卵を見た感じ、産んでまもないものもありますが、状態は良好そうでこれならちゃんと孵化してくれそうです。
まだまだ♀は元気ですので、再セットして追加を狙います。

この特製マットはくわプラで販売中のマットにさらに手を加えて手作りしているもので、加工から完成までとても時間がかかるため、現在販売するほど製造できておりません。
マットの質は、正直ヤソンに使っているものより上出来で、マットを入れ替えてやりたいくらいです。
(※産卵マットの使いまわしは卵や小さな幼虫が残っている場合がありますので行わないでください。)

ヤソンもまだまだ元気ですので、新しいマットができ次第セットを組みなおす予定です。
ちなみにこちらが昨年ヤソンの産卵が確認できたときの写真なのですが、撮影日をみたら2015年6月29日でした。

20150629ヤソン産卵

6月はくわプラにとって良い月なのかもしれません。
この勢いでどんどんブリードしていきますのでご期待ください。

スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

くわプラ

Author:くわプラ
愛知県の昆虫ショップ
クワガタカブトムシ生体・標本、飼育用品販売の専門店
くわかぶプラネット』のスタッフブログです。

くわかぶプラネット
〒472-0055
愛知県知立市鳥居3-2-7
TEL:0566-91-4482
FAX:0566-91-4483
営業時間
AM11:00~PM10:00

入荷情報や割出情報のくわプラツイッターはこちら。
くわプラツイッター

最新記事
リンク
最新コメント
月別アーカイブ
検索フォーム
カテゴリ
FC2カウンター
QRコード
QR
RSSリンクの表示