カッコイイ生体もりだくさん!
こんばんは。愛知県の昆虫ショップ クワガタ、カブトムシ生体・標本、飼育用品販売の『くわかぶプラネット』のスタッフブログへようこそ!
BE-KUWA最新号57号 予約受付中です!
昆虫ショップ『くわかぶプラネット』
営業時間 AM11:00~PM10:00
〒472-0055 愛知県知立市鳥居3丁目2番地7
TEL:0566-91-4482
FAX:0566-91-4483
今日は生体登録のご案内ではありません。
割り出した生体のラベル作成等はしたのですが、お客様も多く撮影ができなかったため、後日登録させて頂きます。
ここ最近、販売登録が追いつかずご迷惑をおかけしておりますが、本日は店頭で販売中の生体をちょっとご紹介したいと思います。
まずはこちら。
ミャンマーの人気フタマタクワガタ、フォルスターフタマタクワガタ・キヨタミ亜種。


形といい大きさといい、また色味も非常にきれいで人気のフタマタクワガタです。
そして、フォルスターと比べると少しマイナー(?)かもしれませんが、こちらもツヤのある赤味の上翅が美しいミャンマーのフタマタクワガタ、「メルキオリティスフタマタクワガタ」。

どちらも国内での累代個体が多く、特にメルキオリティスはWD(野外個体)の血が切望されています。
店頭では貴重な個体も販売しておりますので是非ご来店下さい。
同じく、野外個体の血が切望されていてようやく入荷したクワガタがこちら。

サイズは20mm~30mm程度の小型種なのに、この存在を主張している湾曲した大アゴ。
タイ ナンより入荷したグラウトコクワガタ(WD)です。
カブトムシからは先日割出をしたこのカブト。


ヒルタスミツノカブト(パラグアイ サンタリタ産)
画像は既に完売となっている以前登録した個体ですが、店頭販売を開始した撮影待ちの個体もいます。
ミツノカブトというとsp.やロンギチョンペルスが昨今では話題となっていますが、このヒルタスは流通量が少ないのかあまり見かけません。
ヒルタスはスリナムミツノカブトのヒルタス亜種という位置づけですので、2種揃えて飼育するのも楽しいかと思います。
なるべく早くHPへの登録も行いますが、人気生体は売切れてしまうものもありますので、是非店頭で掘り出し物のおたから生体をご覧下さい。
また、「登録なんか待ってられない!」と言う方はお気軽にお問い合わせ下さい。
未登録生体でもご案内が可能です。
以前にもご案内いたしましたが、お問い合わせの際はお名前のご記入をお願い致します。
過去の履歴等が明らかなお客様であれば、お求めの情報をなるべく詳細にご案内する事も可能です。
また、メールでのお問い合わせの際には必ずタイトルを記入してください。
当店では、ご注文メール・お問い合わせメール・発送メール・メールマガジンのほか、毎日たくさんのメールを取り扱っております。
そのため、当店からのタイトルのままご返信いただくと、メールフォルダが自動に振り分けられ、お問い合わせ内容に迅速にお答えできない場合があります。
メールで直接ご連絡頂く場合は、ご注意下さい。
(HP問い合わせフォームからのお問い合わせはタイトルは必要ありません。)
さて、なんだか堅苦しい業務連絡がはいってしまいましたが、くわプラではとにかくたくさんの生体を取り扱っています。
また、お客様と同じように同じ用品をつかってブリードしています。
自分達で飼育し、同じ経験をしているからこそ、お客様の疑問やお困りのことにもより現実的に、実践的にお答えできるかと思います。
そして自社ブリードだからできる他種・多数の品揃えにも自信があります。
当然、新しい生体は野外個体からでも挑戦して取り扱い種類を増やしています。
まだネットにも、店頭にもだしていない隠し玉もガッキーのブリードルームでは着々と日の目をみるのを待っています。
どうぞ皆様くわかぶプラネットに遊びに来てください!
BE-KUWA最新号57号 予約受付中です!
昆虫ショップ『くわかぶプラネット』
営業時間 AM11:00~PM10:00
〒472-0055 愛知県知立市鳥居3丁目2番地7
TEL:0566-91-4482
FAX:0566-91-4483
今日は生体登録のご案内ではありません。
割り出した生体のラベル作成等はしたのですが、お客様も多く撮影ができなかったため、後日登録させて頂きます。
ここ最近、販売登録が追いつかずご迷惑をおかけしておりますが、本日は店頭で販売中の生体をちょっとご紹介したいと思います。
まずはこちら。
ミャンマーの人気フタマタクワガタ、フォルスターフタマタクワガタ・キヨタミ亜種。


形といい大きさといい、また色味も非常にきれいで人気のフタマタクワガタです。
そして、フォルスターと比べると少しマイナー(?)かもしれませんが、こちらもツヤのある赤味の上翅が美しいミャンマーのフタマタクワガタ、「メルキオリティスフタマタクワガタ」。

どちらも国内での累代個体が多く、特にメルキオリティスはWD(野外個体)の血が切望されています。
店頭では貴重な個体も販売しておりますので是非ご来店下さい。
同じく、野外個体の血が切望されていてようやく入荷したクワガタがこちら。

サイズは20mm~30mm程度の小型種なのに、この存在を主張している湾曲した大アゴ。
タイ ナンより入荷したグラウトコクワガタ(WD)です。
カブトムシからは先日割出をしたこのカブト。


ヒルタスミツノカブト(パラグアイ サンタリタ産)
画像は既に完売となっている以前登録した個体ですが、店頭販売を開始した撮影待ちの個体もいます。
ミツノカブトというとsp.やロンギチョンペルスが昨今では話題となっていますが、このヒルタスは流通量が少ないのかあまり見かけません。
ヒルタスはスリナムミツノカブトのヒルタス亜種という位置づけですので、2種揃えて飼育するのも楽しいかと思います。
なるべく早くHPへの登録も行いますが、人気生体は売切れてしまうものもありますので、是非店頭で掘り出し物のおたから生体をご覧下さい。
また、「登録なんか待ってられない!」と言う方はお気軽にお問い合わせ下さい。
未登録生体でもご案内が可能です。
以前にもご案内いたしましたが、お問い合わせの際はお名前のご記入をお願い致します。
過去の履歴等が明らかなお客様であれば、お求めの情報をなるべく詳細にご案内する事も可能です。
また、メールでのお問い合わせの際には必ずタイトルを記入してください。
当店では、ご注文メール・お問い合わせメール・発送メール・メールマガジンのほか、毎日たくさんのメールを取り扱っております。
そのため、当店からのタイトルのままご返信いただくと、メールフォルダが自動に振り分けられ、お問い合わせ内容に迅速にお答えできない場合があります。
メールで直接ご連絡頂く場合は、ご注意下さい。
(HP問い合わせフォームからのお問い合わせはタイトルは必要ありません。)
さて、なんだか堅苦しい業務連絡がはいってしまいましたが、くわプラではとにかくたくさんの生体を取り扱っています。
また、お客様と同じように同じ用品をつかってブリードしています。
自分達で飼育し、同じ経験をしているからこそ、お客様の疑問やお困りのことにもより現実的に、実践的にお答えできるかと思います。
そして自社ブリードだからできる他種・多数の品揃えにも自信があります。
当然、新しい生体は野外個体からでも挑戦して取り扱い種類を増やしています。
まだネットにも、店頭にもだしていない隠し玉もガッキーのブリードルームでは着々と日の目をみるのを待っています。
どうぞ皆様くわかぶプラネットに遊びに来てください!
スポンサーサイト