fc2ブログ

生体販売登録のご案内

こんばんは。愛知県の昆虫ショップ クワガタ、カブトムシ生体・標本、飼育用品販売の『くわかぶプラネットのスタッフブログへようこそ!

3月末から1ヶ月にわたり開催してきました、店舗OPEN1周年セールも残すところ3日となりました。
特別価格での販売は4月29日(水)夜10:00までとなっておりますので、気になる生体がある方はお見逃しなく!

ただいま店舗OPEN1周年セール開催中です!
セール対象品を特別価格で販売中!

一周年セールは4月29日(水)夜10時まで!


くわプラ店舗開店1周年記念セール開催中!
スペシャル生体多数を特別価格で販売中です!

マレーシア生体はアンタエウス・モセリオウゴンオニともに完売となってしまいましたが、タイ生体は一部在庫がございます。

【WD】スペキオススシカクワガタ(在庫2ペア)
【WD】【希少】タイ産オーエンノコギリ
【WD】パハンホソアカクワガタ(売り切れ)
【WD】タイアンタエウス
【WD】タイクルビデンス
【WD】クワガタコガネ(キバコガネ)(売り切れ)

くわプラ店舗開店1周年記念セールはこちらからご覧下さい!

※セール対象商品は他の割引との併用はできません。
セール品単独のご注文では会員ポイント・スタンプカードのご利用はご遠慮下さい。


一周年セール商品はこちらから!


昆虫ショップ『くわかぶプラネット』
営業時間 AM11:00~PM10:00
〒472-0055 愛知県知立市鳥居3丁目2番地7
TEL:0566-91-4482
FAX:0566-91-4483


インドネシア・フィリピン野外生体
各種ブリード生体

多数販売登録完了いたしました。

【WF1】ロンギチョンペルスミツノカブト
メキシコ ベラクルズ州サンタマルタ
人気のミツノカブト新成虫ペアが初登場!

ヘラクレス・リッキー
コロンビア サンタンデール

マルスゾウカブト
ペルー イキトス
重量感のある漆黒のゾウカブト「マルス」

【WF1】ディディエールシカクワガタ
キャメロンハイランド
70mmUPの大型ペアも!当店の極カワラ菌糸で簡単に飼育できます。

【WF1】ヒペリオンヒラタクワガタssp.
インド アルナーチャル西シアン
大アゴ先端に内歯がでるアルナーチャルヒペリオン
ヒペリオンヒラタクワガタ(原名亜種)
インド ナガランド

ユダイクスミヤマ
トルコ
91mmの大型は迫力の個体です!

アクベシアヌスミヤマ
トルコ
90mmの大型個体も!

カワノシカクワガタ
ベトナム サパ
60mmの大型ペアと50mm台オス単品

タランドゥスオオツヤクワガタ
コンゴ
70m~78mmまで4ペア。メス単品をご希望の方はお問い合わせ下さい。

《インドネシア》

【WD】モーニッケノコギリクワガタ
ジャワ イジン

【WD】カナリクラトゥスホソアカクワガタ
スマトラ パダン
粉を吹いたような綺麗なホソアカ

【WD】ローゼンベルグオウゴンオニ
ジャワ Mt.ハリムン
70mmUPの大型ペアとお手頃価格の40mmペア

【WD】リノケロスフタマタ
スマトラ ジャンビー
ハンマーのような頭楯が特徴的な人気フタマタ

【WD】ラコダールツヤクワガタ
スマトラ アチェ
頭部の三角模様と翅がきれいな人気ツヤクワガタ。

【WD】フォルケプスノコギリ
スマトラ ジャンビー
オニクワガタのような容姿をした赤いノコギリクワガタ

【WD】トルンカートゥスホソアカクワガタ
スマトラ Mt.デンポー
エラフスホソアカに似た中型ホソアカ。80mmはカッコイイです!

【WD】コーカサスオオカブト
ジャワ Mt.ハリムン
110mmUPの大型コーカサス

【WD】アトラスオオカブト
スマトラ リアウ
70mUP,80mmUPペアとオス単品でご用意


《フィリピン》


【WD】ミンダナオアトラス
ミンダナオ島マラグサン
100mmUPの大型ペア

【WD】マックレーツヤカナブン
ミンダナオ島マラグサン
フィリピンの宝石と呼ばれるメタリックグリーンの綺麗なカナブン

【WD】オキピタリスノコギリ
ルソン島ベンゲット
黄色が明るい綺麗なオキピタリス


新着生体はこちらからもご確認頂けます。


さて、先日ガッキーブログでご案内した「ブケファルスオオズクワガタ」について、ちょっとした小話を。

「ブケファルス」なのに学名がMacrocrates buchephalaなんです。
大図鑑には「bucephalus」と両方の記述が見られるのですが、どちらが正しいんだろう?と思っていました。
調べてみると記載(簡単に言うと新種として登録すること)時はLucanus bucephalusだったものが、属の再編によりMacrocratesに変わりました。
そして国際命名規約により「属名(Macrocrates=オオズクワガタ属)」と「種小名(bucephalus)」の性別を一致させる、という
ルールが適用されました。(ドイツ語などで男性名詞・女性名詞があるのと同じ感じです)
「Lucanus」は男性名詞のため「bucephalus」でよかったのですが、「Macrocrates」は女性名詞のため「bucephala」に変更された、との事です。

興味が無い人には「なんのこっちゃ?」という話かとおもいますが、学名が分からず、和名だけでは正確に種を特定することができない場合があります。
学名を調べていくと「アレっ?」と思うこともあります。

ヒラタクワガタなんかの例では○○オオヒラタと産地名がついているものが多いのですが、分類上は産地が違うだけで種としては同じだったりするものも多いです。

種として別の生体なのか、同種だけれども産地特有の変異があるのか、などにも意識を向けると同じようなクワガタ・カブトでも見方が変わってきます。
「アトラスが5000円もする!」ってミンダナオアトラスをみて言われた事もあります(笑)

もちろん同種でも産地が特殊なため、ムシそのものの価値や流通形態から価格が違うということはあるのですが、自分が買うムシが「どんなムシなのか?」ということは知っておいて損は無いと思います。

当店の商品ページにはなるべく学名を詳しく表記していますので、是非そちらもご覧頂きたいと思います。

今日はお客様から教えて頂いた豆知識をドヤ顔で掲載してみました。
スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

くわプラ

Author:くわプラ
愛知県の昆虫ショップ
クワガタカブトムシ生体・標本、飼育用品販売の専門店
くわかぶプラネット』のスタッフブログです。

くわかぶプラネット
〒472-0055
愛知県知立市鳥居3-2-7
TEL:0566-91-4482
FAX:0566-91-4483
営業時間
AM11:00~PM10:00

入荷情報や割出情報のくわプラツイッターはこちら。
くわプラツイッター

最新記事
リンク
最新コメント
月別アーカイブ
検索フォーム
カテゴリ
FC2カウンター
QRコード
QR
RSSリンクの表示