fc2ブログ

【くわプラ】インド便丸ごと入荷!

こんにちは。
愛知県の昆虫ショップ クワガタ、カブトムシ生体・標本、飼育用品販売の『くわかぶプラネットのスタッフブログへようこそ!

秘境インドより野外生体がまるごと1便入荷いたしました!
今回のインド便は日本人採集者による自己採集品です。

採集日まで明確な特別な生体が多数入荷。
希少な生体から、お手頃価格な生体まで誰もが楽しめるラインナップになっていますのでどうぞご覧ください。


昆虫ショップ『くわかぶプラネット』
営業時間 AM11:00~PM10:00
〒472-0055 愛知県知立市鳥居3丁目2番地7
TEL:0566-91-4482
FAX:0566-91-4483



■インド便まるごと入荷いたしました。

【WD】インドアンタエウス
ウェストベンガル カリンポン
憧れのインドアンタエウス野外個体。全頭採集日記録付き。

【WD】インドクルビデンス
ウェストベンガル カリンポン
内歯が前方へ向くインド産クルビデンス。全頭採集日記録付き。

【WD】マクレランドノコギリクワガタ
ウェストベンガル カリンポン
大アゴの内歯が融合してへら状になる珍品ノコギリ。全頭採集日記録付き。
BE-KUWA50号インド特集では、「インドではメガラヤ州以外のラベルの標本を見いだせない。これまでの入荷量も数えるほど。」と言われるほど、希少な生体です。

【WD】不明種ノコギリクワガタ
ウェストベンガル カリンポン
マクレランドノコギリに紛れていたパリーノコギリ似の不明種♀。採集日記録付き。

【WD】パリーノコギリ(♂単品)
ウェストベンガル カリンポン
大型では内歯が上方へ伸びる珍品ノコギリ。不明種ノコギリ♀はパリーと思われますが、追い掛けは避けて飼育してください。

【WD】アスタコイデスノコギリ(原名亜種)
アジアに広く分布するアスタコイデスノコギリ。明るい上翅の原名亜種。

【WD】ビシグナートゥスコクワガタ
ウェストベンガル カリンポン
タイ・ベトナムなどに分布していた近似種はそれぞれ別種へと分類されました。採集日記録付き。

【WD】タイリクツノボソオオクワガタ(ヤクシャ)
ウェストベンガル カリンポン
希少、インドのタイリクツノボソ。採集日記録付き。

【WD】カワムラサビクワガタ
ウェストベンガル カリンポン
ベルティヌスサビとして入荷しておりますが、大図鑑等で確認し、採集者とも再検討した結果カワムラサビと同定いたしました。
全頭採集日記録付き。


新着商品はこちらからもご覧頂けます。

「神々の宿る国」とまで言われるインドの希少な生体たち。
そんなクワガタ達を自然と闘いながら自らの手で採集するという何物にも変えがたい貴重な体験。
今回、現地採集者より現地で撮影した写真を特別に掲載許可をもらいました。

 20160614インド風景

 20160614インド風景02

 20160614インド風景03
 神々の座す山より採集されたインドの希少な生体たち。

 20160614アンタエウス
 最初に採集されたインドアンタエウス野外個体

 20160614ミヤマ
 オスだけですが、ミヤマも採集されました。

ブリードには産卵・幼虫・羽化とさまざまな時期で、数やサイズなどで落胆や喜びを感じ、たくさんの感動があると思います。
生体を手にした人の数だけドラマがあります。
しかし、生体が皆さんの手に届くまでにも数々のドラマがあります。

今回の入荷生体は過酷な自然、命がけの採集により得られた希少な生体たちばかりです。

是非、奇跡の生体たちを実際に手に取り、手元に届くまでの物語に思いを馳せてみてください。
そして手にした瞬間から新しい物語を紡いでいくのは皆さん自身です。
どうぞたくさんの感動を体験してください。


スポンサーサイト



【くわプラ】マルタバンメンガタカブトの産卵

こんにちは。
愛知県の昆虫ショップ クワガタ、カブトムシ生体・標本、飼育用品販売の『くわかぶプラネットのスタッフブログへようこそ!

前回入荷から意外な反響が多いアカヘリエンマゴミムシ。
見た目が非常に綺麗で標本人気もあるムシですが、動いている姿を見たいという方が多いようです。

20160610アカヘリエンマゴミムシ

残念ながら雌雄の判別が難しく、ブリードにチャレンジすることはかないませんでした。
そのかわり、今回は面白いカブトムシの産卵に成功しました。

昆虫ショップ『くわかぶプラネット』
営業時間 AM11:00~PM10:00
〒472-0055 愛知県知立市鳥居3丁目2番地7
TEL:0566-91-4482
FAX:0566-91-4483


今回産卵に成功したカブトムシはマルタバンメンガタコブサイカブト。

20160610マルタバン

この太々しいまでにおおきな顔(実際は胸部ですが)、短い脚、まさにブサかわいいカブトムシですが、産卵に癖があることで有名です。
昨年もなんとか産卵はできたのですが、残念ながら孵化率が悪くまともに幼虫を確保することができませんでした。
孵化率以前に割り出す卵の状態が悪すぎて、産卵セットの改良が必要な状態でした。
2月のヤソン入荷の際に作成した特製マットで、改めてマルタバンのセットを組みなおしていました。

昨年8月に入荷したマルタバンの、♂が早々に死んでしまい、持ち腹でブリードにチャレンジしていたお客様がいたので「これはなんとしても採らないと!」と、特製マットでのセットに切り替えたのが4月終わり。
昨日一緒に割出をしたところ、9個の卵を発見しました。

20160610産卵

卵を見た感じ、産んでまもないものもありますが、状態は良好そうでこれならちゃんと孵化してくれそうです。
まだまだ♀は元気ですので、再セットして追加を狙います。

この特製マットはくわプラで販売中のマットにさらに手を加えて手作りしているもので、加工から完成までとても時間がかかるため、現在販売するほど製造できておりません。
マットの質は、正直ヤソンに使っているものより上出来で、マットを入れ替えてやりたいくらいです。
(※産卵マットの使いまわしは卵や小さな幼虫が残っている場合がありますので行わないでください。)

ヤソンもまだまだ元気ですので、新しいマットができ次第セットを組みなおす予定です。
ちなみにこちらが昨年ヤソンの産卵が確認できたときの写真なのですが、撮影日をみたら2015年6月29日でした。

20150629ヤソン産卵

6月はくわプラにとって良い月なのかもしれません。
この勢いでどんどんブリードしていきますのでご期待ください。

プロフィール

くわプラ

Author:くわプラ
愛知県の昆虫ショップ
クワガタカブトムシ生体・標本、飼育用品販売の専門店
くわかぶプラネット』のスタッフブログです。

くわかぶプラネット
〒472-0055
愛知県知立市鳥居3-2-7
TEL:0566-91-4482
FAX:0566-91-4483
営業時間
AM11:00~PM10:00

入荷情報や割出情報のくわプラツイッターはこちら。
くわプラツイッター

最新記事
リンク
最新コメント
月別アーカイブ
検索フォーム
カテゴリ
FC2カウンター
QRコード
QR
RSSリンクの表示