fc2ブログ

カブト虫農場見学の巻き!!

今日も元気満々やっさんです♪
今日はなんと!!ガッキーと社長の3人で三重県のとある「カブトムシ農場」見学に行ってきました!
天気は最高に悪かったですけとね・・・。

これからのお勉強のため、いざっ三重県の「カブト虫師匠」のもとへ

最初に到着したココ↓
この場所に交尾を済ませたメスカブト達が産卵をしにくるそうだ!
ここには原木しいたけで使われた、ホダ木が沢山積んであった。

CIMG0883_R.jpg CIMG0884_R.jpg

大体2月~3月頃になると上の写真の場所から幼虫を根こそぎ掘り出して下の写真の場所(ハウス)へ移す!!
この時期になると溶室を作り始め、いよいよ羽化の準備!!

羽化後カブトムシ達が脱走しない様にブルーの網付きハウスになってる。
ちゃんとモグラの侵入を防ぐため、下には厚めのネット?がひいてあってすっごく工夫してあった!
CIMG0889_R.jpg CIMG0890_R.jpg


CIMG0891_R.jpg CIMG0896_R.jpg

本日、捕獲されたカブトさん達。超~元気なカブトさんでした!↓
CIMG0892_R.jpg CIMG0894_R.jpg

今日は本当に勉強になりました!
「カブト農場」の皆さんありがとうございました!
すっごく楽しかった。


次回ブログも乞うご期待!!

やっさん家の愉快な仲間達の巻き!

こんちわー!やっさんです(゚Д゚)ノ ァィ

今日はやっさんの愉快な友達を紹介いたします。

・まずは子ガメ(ミドリガメ)の「ちぼ丸君」でーす。イエイッ↓
特徴:張り切り屋さん
CIMG0585_R.jpg

・子ガメ(ミドリガメ)の「ガメラ君」でーす。うぇーいっ!↓
特徴:おやつの乾燥エビにめがない!(笑)
CIMG0583_R.jpg

・子ガメ(ミドリガメ)の「ドクロベー君」でーす。お仕置きだべぇー(笑)
※ちなみに後ろに写ってるのが、ドクロベーねっ!
特徴:かなりのビビリ・・・。エサも他の2匹にとられっぱなし0点っ!!!
CIMG0581_R.jpg


つづきまして・・・

見ていて癒されるコチラ

CIMG0589_R.jpg

・見ての通りランチュウの「金城…キンジョウ君」
名前の由来:昔ランチュウにそっくりな知り合いが「キンジョウ君」だったからです。(笑)
特徴:この水槽の中のボスです。ブイブイ言わせてます!
CIMG0596_R.jpg

・琉金の「ちょっち」です。
名前の由来:具志堅の「ちょっちね~」からきてます!
特徴:いじめっこ。水槽に一緒に入れておいたエビを食べすぎ。0点!!
CIMG0601_R.jpg

・上デメキンの「デメキング」です。
名前の由来:見ての通りです。(笑)
特徴:いじめられっこ。一緒の水槽で飼ってる、たなごに背びれ・尾びれをかじられていじめられすぎ!0点!!
※たなごに限らずキンジョウにもいつも追っかけられてる。
CIMG0600_R.jpg

・たなごの「ギャング」でーす!!
名前の由来:ここまでくれば説明しなくてもわかると思います。(笑)
特徴:容赦ない・・・。
CIMG0599_R.jpg

・めだか集団
特徴:とても頭がいい!ライトをつけると餌の時間だと認識し上で待ってる。
※ちなみにこのメダカさん達はやっさんが近所の田んぼの用水から捕まえてきた子達です!
その時に子ガメのガメラとドロンボーとたなごも一緒に捕獲しました。

CIMG0591_R.jpg

この子たちを見てると時間も忘れ、ずーっと見入ってしまします。
本日はここまで!


次回ブログに乞うご期待!!(゚Д゚)ノ

2月29日のサッカー観戦の巻き!!

こんにちわっ!!やっさんどぅぇーす(゚Д゚)ノ ァィ

実はですねぇ、やっさんはクワガタも大好きですがサッカーも大好きなんですねぇ~(ノ∀`)

と言うわけで...。
2月29日サッカーA代表選を観戦してまいったのだぁー!!!!!!v( ̄Д ̄)v イエイ

まぁ、負けちまったケドねん(。_。)

まぁまぁ、それはそれとして...⊂(゚Д゚⊂
豊田スタジアムです!!↓
蜀咏悄+12-02-29+19+29+47_convert_20120302025415



CIMG0562_convert_20120302022247.jpg
試合開始前の練習!香川選手でーす!↓
CIMG0611_convert_20120302022334.jpg
そして、国歌斉唱~♪「小柳ゆき」さんざんす!↓
まじで歌上手過ぎ~♪ナマ歌はヤバかった!
CIMG0627_convert_20120302022426.jpg
CIMG0623_convert_20120302022400.jpg

そして試合開始!!
CIMG0630_convert_20120302022448.jpg
見にくいケド長友選手ね!↓
CIMG0633_convert_20120302022514.jpg
こちらは長友選手、ウッチー、香川選手ね!↓
CIMG0634_convert_20120302022541.jpg


CIMG0635_convert_20120302022606.jpg
そして終了後の選手たち↓
CIMG0647_convert_20120302022630.jpg
大好きな李忠成選手です!↓
CIMG0673_convert_20120302022655.jpg
スゲー楽しかったです!!やっぱ生観戦はいいな♪
今日はこの辺で...おやすみなさい。(っA`)


※あっ、そうだ!最後にこのチケットをくれた友である「ガンツのオイサン」に感謝!!(-∧-;)

次回ブログに乞うご期待!!
щ(゚д゚щ)カモーン






やっさんのただいまブログ!!

こんにちわぁ→、今日も元気いっぱい
クワガタ馬鹿のやっさんでーすβακα..._φ(゚∀゚ )アヒャ
いやいや久しぶり過ぎて、恥ずかしいです・・・(笑)
少しばかり日本を離れていたので、ブログが書けませんでした。
メンゴです( ´ Д`)

あっ!!そういえば、数日前に友達と愛知県知多半島の防波堤釣りに行ってきました
天気も良く、風も少なく絶好の釣り日よりでした(´∀`)/

》>((c( ゚д゚)←さかな
釣り始め10分後のこと・・・
ビクンッビクンッ!!!!!!!
「んっ???」(゚д゚)!
引きの強いのなんの、なかなか釣り上げれず四苦八苦(汗)
周りを見ると見知らぬおじ様方の熱い視線を感じ
恥ずかしながらも頑張ったやっさん!
釣り上げてみると・・・
「んっ????熱帯魚か?」゚(∀) ゚ エッ?
こんなん出ました↓
蜀咏悄+11-10-31+20+29+07_convert_20111031205326
周りの見知らぬおじ様が教えてくれましたが、「サンバソウ」という
石鯛のお子様だそうです(笑)

ちなみにこんなんも釣れました(大爆笑)↓

蜀咏悄+11-10-31+20+29+56_convert_20111031212437
まさかのカニΨ(`∀´)Ψケケケ
・・・次の日カニ汁にした事は言うまでもない。

こんな調子で復活です!
次回ブログに乞うご期待!(゚∀゚)/
プロフィール

くわプラ

Author:くわプラ
愛知県の昆虫ショップ
クワガタカブトムシ生体・標本、飼育用品販売の専門店
くわかぶプラネット』のスタッフブログです。

くわかぶプラネット
〒472-0055
愛知県知立市鳥居3-2-7
TEL:0566-91-4482
FAX:0566-91-4483
営業時間
AM11:00~PM10:00

入荷情報や割出情報のくわプラツイッターはこちら。
くわプラツイッター

最新記事
リンク
最新コメント
月別アーカイブ
検索フォーム
カテゴリ
FC2カウンター
QRコード
QR
RSSリンクの表示